男でも育休はとれるの?まんがで解説

はあ今日も残業か。ジム行って筋トレしたいな。とっしーぼーては元気かな。子供が産まれて3ヶ月。僕は相変わらず仕事に明け暮れていた。

ただいま。おお。おかえり。今日も大変やった?とっしーぼーては元気にしてたよ。おっぱいばっかり飲んどる。かわいく寝てるねー。でも夜中にめっちゃ起きるから私寝られんのよ。まさか子育てがこんなに大変とわなあ。ほんと一人じゃきついわ。もみちゃんも育休とれたらいいのにな。え?男は育休取れないでしょ?まあ一応調べてみるか。男性でも育休とれます。!え!男も育休取れるの?え?そうなの?でも会社に育休の制度がないとダメなんじゃない?いや、どうも法律で決まってる制度だから会社の制度は関係ないみたい。マジで?おれも育休とろうかな。お!いいやん。とってくれたら私も楽やわ。とっしーぼーてのためにもいいしな。よし!育休とろう!やった!これで筋トレも捗るかも。

筋トレ薬剤師もみ

実際に半年間育休をとった僕が男性の育休について解説します

 

男性でも育児休暇はとれますか?

とれます

 

とっしーぼーて

おとーさん、おとーさん!男でも育休がとれるって本当?

筋トレ薬剤師もみ

うん、実は男でも育休が取れる。

そう法律で決まっているんだ。

とっしーぼーて

なんていう法律?

筋トレ薬剤師もみ

育児・介護休業法」という法律で、1991年からある法律なんだ。

とっしーぼーて

へー!そうなんだ!

筋トレ薬剤師もみ

この法律では女性だけでなく、男性でも育休をとることができるとなっている。

とっしーぼーて

おとーさんはその権利を使ったんだね!

筋トレ薬剤師もみ

そう、筋トレいや、とっしーぼーてを元気に育てるために仕事を休んだんだ。

 

どれぐらいの男性が育休をとってますか?

およそ5%と少ない。しかも、そのうちほとんどの人が5日未満しかとってない。

 

でも、男の人で育休を取ってる人なんて聞いたことないわ。

どれぐらいの人が制度を利用しているの?

筋トレ薬剤師もみ

厚生労働省の「平成29年度雇用均等基本調査」によると、男性の育児休業取得率は5.14%だね。

やっぱり少ないね。

筋トレ薬剤師もみ

これでも右肩上がりで増え続けてはいるんだけど、やっぱりまだまだ少ないね。

 

しかも少ないだけでなく、取得日数は「5日未満」が1番多い。(2015(平成27)年度は取得者中の56.9%を占める)

そして8割の人が1か月未満しか休めてないのが現状だね。

 

2011年のデータでは、男性で20日以上の育休を取得した人は0.38%しかいないんだ。

数日ってただの有給やん。1週間ぽっちの休みじゃ、なんにも助からないわ…。

筋トレ薬剤師もみ

子育てが大変なのは産まれてすぐだけじゃなくて、ずーっとだからねぇ。

↓男の育休が増えない理由はこちら↓

うーむ。 育休をとるとは言ったものの…とても言い出せる職場の雰囲気じゃないぞ…。男性が育休を取得できない最大の原因、それは空気である。 男性が育休をとれない3つの理由とは?まんがで解説

 

会社に育休の制度がありません。

会社に制度のあるなしは関係なく取得できます。

 

とっしーぼーて

おとーさん!会社は「仕事を休んじゃダメ」って言わなかったの?

筋トレ薬剤師もみ

働いている人が「育休とりたい」って言えば育休はとれる

会社は拒否したらダメなんだ。

国の法律だからね。

とっしーぼーて

会社はかわいそうだね〜

筋トレ薬剤師もみ

さすがの会社も厚生労働省には逆らえない。

それから、育児休業制度はほとんどの会社にある。

みんな会社規定をちゃんと読んでないだけなんだ。

1度会社規定を見直してみたらいいわね。

筋トレ薬剤師もみ

そう、そこには「男性も育休取れる」って書いてあるはずだよ。
育児休業制度の規定状況
平性29年度雇用均等基本調査によると、育児休業制度の規定がある事業所の割合は、事業所規模5人以上では75.0%(平成28年度76.6%)、事業所規模30人以上では93.2%(同95.3%)となっています。

 

もし会社に「それでもダメ」って言われたら?

最終的には労基に相談します。

 

もしそれでも会社にダメって言われたらどうしたらいいの?

筋トレ薬剤師もみ

順番としては

①上司

②人事労務担当者

③労働組合

労働局

の順に相談する。

まぁ、最終的に労働局が会社に指導したら一発だね。

とれないことは絶対にないんだ。

とっしーぼーて

ろうどうきょく?

ろうき(労働基準監督署)ってやつね。サービス残業させられたら「労基に訴えてやる!」ってみんな言ってるわ。

筋トレ薬剤師もみ

そう、最後まであきらめてはいけない。

 

なんで国は男の育休を勧めてくれるの?

少子化だから。

 

筋トレ薬剤師もみ

厚生労働省も「育メンプロジェクト」というのを立ち上げたり、いろいろがんばってくれている。

なんで国は男に育休をとってほしいの?

筋トレ薬剤師もみ

少子化がやばいからね。

このままだと年金や医療などの社会保険制度が立ち行かなくなるから、若い人たちに安心して子供を産んで育ててもらわないといけない。

男性の育休取得はその対策の1つだね。

女性てきにも助かるわー!

よし、お祝いにビールのも!

とっしーぼーて

おとーさん!おっぱいのも!

筋トレ薬剤師もみ

よし、お父さんはプロテインで乾杯だ!

まとめ

  • 男でも育休がとれる
  • 育児・介護休業法で定められている
  • 育休をとる男性はだんだん増えてきている
  • 会社は申し出を拒否できない
  • もし拒否されたら労働基準監督署に相談

参考

 

おすすめ書籍

育児休業給付金という黄金の羽根が落ちているので拾いましょう。

関連記事

うーむ。 育休をとるとは言ったものの…とても言い出せる職場の雰囲気じゃないぞ…。男性が育休を取得できない最大の原因、それは空気である。男性が育休をとれない3つの理由とは?まんがで解説