こんにちは!筋トレ薬剤師もみです。
「筋トレにはどんなイヤホンがいいんだろう?」
「高いやつの方がいいのかな?」
「安いイヤホンは心配…。」
とお悩みの方、
私が使っている格安イヤホンが抜群に良い商品なのでご紹介します。
こちらです!
ドン!
(改良品)4.1Bluetoothイヤホン ヘッドセット ヘッドフォン ワイヤレス 10時間連続再生 小型 軽量 マイク付き IPX4防水 片耳 USBマグネット充電式 高音質 ノイズリダクション 抜群の装着感 マイク内蔵 ノイズリダクション IPhone&Androidなどに対応
お値段なんと2,140円!
「え〜?安すぎて怪しいー」
筋トレ薬剤師もみ
実際に使って筋トレしてる僕がおすすめポイントを紹介します。
- Bluetooth機能はストレスフリー
- 人工工学に基づいたずれないデザイン
- 重さ4gで疲れない、一生付けていられる
- 片耳だから周りの音が聞こえて安全
- 汗びっしょりでも大丈夫!防水機能付き
- 失くしてもダメージ「小」の2千円ちょっと
目次
トレーニングに使うイヤホンではBluetooth機能が必須
このイヤホンの良いポイントですが、まずはBluetoothでスマホとつながる点です。
トレーニングは動くので、コードがあったらジャマですし、コードに体が触れると擦れる音がして不快です。
必ずBluetoothイヤホンを選びましょう。
ストレスフリーでトレーニングができます。
安いからと心配していた音飛びもまったくありません。
耳にはめ込む形はずれない
筋トレで使うイヤホンは耳にはめ込む形がベストです。
全力疾走しても、バーピージャンプを行ってもズレたり落ちたりすることはありません。
(人工工学に基づいたデザインなんだって!)
イヤーパッドがS・M・Lの3種類ついているので、自分の耳に合ったパッドをつけましょう。
重さはたったの4gで3時間以上つけっぱなしでも全く疲れません。
片耳だけだから安全
使ってみるとわかりますが、片耳イヤホンは周りの音も聞こえるのでとても安全です。
そして、
「あれ…?片耳で十分じゃね…?」
という気持ちになります。
ちなみに2個買うと両耳で使えます。
安心の防水機能付き
これをつけて有酸素運動やHIITを行って汗だくになっても問題ありません。
故障を気にせずトレーニングに集中できます。
Bluetoothイヤホンは100%紛失する
僕は片耳イヤホン3個めです。
すでに2個紛失しています。
妻も同じものを使用中ですが、1個目はわずか1ヶ月で失くして今は2個めです。
いいですかみなさん!
片耳イヤホンは!
小さすぎるあまり!
100%なくしまします!
高いイヤホンを使うと後悔しますよー!
充電が簡単すぎる
置くだけポン!で充電ができます。
秘密はUSB充電器に埋め込まれたマグネット。
僕は玄関のコンセントに差し込んで使っています。
家から帰って来たら、ここへポンと置いておくだけ。
マグネットでカチッとくっついてくれます。
充電器は玄関のコンセントに挿しっぱなしにするのがおススメです。
安い!!
この片耳イヤホンは2,140円(2019年3月20日現在)と国内メーカーや有名メーカーに比べると格安です。
安いので初めは性能が心配でしたが、使ってみてビックリ、とてつもなく高い性能のイヤホンでした。
音質も十分です。
僕はこの片耳イヤホンで聞いているのは
- Voicyでネットラジオ
- タバタ式トレーニング(HIIT)用ミュージック(Amazon Prime Music)
- You Tubuの視聴
- Spotifyでお気に入りの音楽
筋トレ薬剤師もみ
その他の機能
他にもこんな機能があるよ。
- 10時間もつ充電
- マイク付きで通話OK
筋トレ薬剤師もみ
以上!おすすめのイヤホンでした。
(改良品)4.1Bluetoothイヤホン ヘッドセット ヘッドフォン ワイヤレス 10時間連続再生 小型 軽量 マイク付き IPX4防水 片耳 USBマグネット充電式 高音質 ノイズリダクション 抜群の装着感 マイク内蔵 ノイズリダクション IPhone&Androidなどに対応